■ dsPIC/24Fシリーズ用アダプタ"ECAD-DS"でdsPIC33シリーズを書き込む場合
dsPIC30/33/PIC24シリーズの18ピン〜40ピンのDIP形状のデバイスへEPIC-950にて書き込みができる、拡張アダプタ[ECAD-DS]を使って、dsPIC33シリーズに書き込みを行う場合には、PIC24シリーズと同一の設定によって行います。
EPIC-950に付属のマニュアルRev.4.10までにはdsPIC33への書き込み方法の記載がございませんでしたので、下記の通り追加させて頂きます。 何とぞよろしくお願い致します。
■ECAD-DSが対応するデバイス一覧■
PIC24F08KA102, 24F16KA102, 24FJ16GA002, 24FJ32GA002, 24FJ48GA002, 24FJ64GA002, 24HJ128GP202, 24HJ128GP502, 24HJ12GP201, 24HJ12GP202, 24HJ32GP202, 24HJ32GP302, 24HJ64GP202, 24HJ64GP502,
dsPIC30F1010, dsPIC30F2010, dsPIC30F2011, dsPIC30F2012, dsPIC30F2020, dsPIC30F3010, dsPIC30F3011, dsPIC30F3012, dsPIC30F3013, dsPIC30F3014, dsPIC30F4011, dsPIC30F4012, dsPIC30F4013, dsPIC33FJ06GS102, dsPIC33FJ06GS202, dsPIC33FJ128GP202, dsPIC33FJ128GP802, dsPIC33FJ128MC202, dsPIC33FJ128MC802, dsPIC33FJ12GP201, dsPIC33FJ12GP202, dsPIC33FJ12MC202, dsPIC33FJ16GS402, dsPIC33FJ16GS502, dsPIC33FJ32GP202, dsPIC33FJ32GP302, dsPIC33FJ32MC202, dsPIC33FJ32MC302, dsPIC33FJ64GP202, dsPIC33FJ64GP802, dsPIC33FJ64MC202, dsPIC33FJ64MC802
■dsPIC33シリーズにECAD-DSを使用して書き込みを行う場合
1.ECAD-DSのJP2ジャンパーをオープンにします。 2.C1ソケットに10uFのコンデンサをセットします。 3.JP1でピン数の設定を行います。
なお、dsPIC30シリーズについては、マニュアルに記載の通りの方法となります。dsPIC30と33とでは設定が異なりますのでご注意ください。
なお最新版のマニュアルRev.4.20は下記からダウンロードして頂けます。
http://www.microtechnica.tv/support/manual/epic950manual.pdf
|