マイクロテクニカ製品サポートFAQ
[一覧] [1つ前に戻る] [マニュアル及び各種ダウンロードページへ]
EPIC-200RS/USBの書き込みソフトウエア最新版について
EPIC-200シリーズの書き込みソフトウエアは下記のURLよりダウンロードして頂けます。最新版と更に最新のベータ版があります。安定してお遣い頂く場合には最新版のご利用をお願い致します。

※ベータ版は正式リリース前の評価用ですので不具合がある場合があります。

■melabs Programmer 安定最新版

http://www.microtechnica.tv/support/software/epic-soft.zip

解凍パスワードは epicsoft となっております。

■melabs Programmer ベータ版

http://melabs.com/support/progsoft.htm

上記ページの"Continue to meProg 4.xx Beta"よりダウンロードしてご使用下さい。

インストール時には、最初に古いソフトウエアをアンインストールしてから、新しいバージョンをインストールしてご使用ください。

また、アップデート後は本体ファームウエアのアップデートが必要です。下記をお読みの上アップデートを行って下さい。


■EPIC-200のアップデート

1、上記サイトから最新版の書き込みソフトウエアmelabs Programmerをダウンロードします。

2、古い書き込みソフトウエアをアンイスントールしてください。(アンインストールはコントロールパネルのプログラムの追加さ削除かせ行います)

3、1でダウンロードした最新版のソフトウエアをインストールしてください。

4、インストールしたらパソコンにEPIC-200を接続して、書き込みソフトウエア(melabs Programmer)を起動してください。

5、メニューバーの"Options"→"More Options"→"Update Programmer Firmware"を選択します。

6、ファイルを開くダイアログが表示されますので、ここで "mespXX.hex" (XXは数字) を選択します。

※選択するのは、mespの方です。似たファイルでmeupXX.hexというファイルもありますが間違わないようにご注意下さい。

7、選択するとアップデートが始まります。アップデート中は本体の電源を切断したりしないようにしてください。

これでアップデートは完了です。
オリジナル - FAQみたいです - 猫でいいです