マイクロテクニカ製品サポートFAQ
[一覧] [1つ前に戻る] [マニュアル及び各種ダウンロードページへ]
接続が不安定の場合
本製品はBluetoothを使った無線通信ですので状況になっては接続が不安定になる場合があります。
多くは下記のような理由によるものですので今一度使用環境を確認して改善するかどうかご確認ください。

1.通信距離が遠いもしくは障害物がある
本製品は見通し内通信で100mの通信可能距離となっていますが環境により大きく変わります。
障害物がある、とくに金属やコンクリートなど電波の障害になるものがある場合接続はできないか接続が切断されるなどの問題が生じます。


2.近くに2.4GHz帯の電波を使う機器がある
BluetoothはISMバンド2.4GHz帯の電波を使います。近くに同じ帯域の電波を発信する機器がある場合電波が干渉して通信距離が短くなったり通信が不安定になることがあります。
同じ帯域の機器としてはWi-Fi、電子レンジ、コードレス電話機などかあります。
そういった機器の近くでの使用はお控えください。


3.電源が不安定な場合
電源品質は本製品の動作に大きな影響を与えます。特に十分な電流を取り出せない電源や、電源電圧が変動したりリプルが重畳しているものなどは本機の通信品質に大きな影響を与えます。
通信や動作が不安定な場合には電源をより品質のよいものに変更してお試しください。


4.通信相手側機器(リモートデバイス)の不具合
通信相手方機器がBluetooth2.1+EDRのプロファイルSPPに対応しているかご確認ください。
本製品はシリアル通信をBluetoothによって無線でエミュレートするものです。プロファイルSPPを使用していますので、通信相手方機器もSPP対応でないと通信ができません。
特にApple社の製品はSPPは使えません。またAndroid端末でも一部SPPに対応していないものがありますのでご確認ください。
Windowsパソコンと接続する場合にはWindows機器側もリセットが必要です。Windowsは過去にペアリングしたデバイスの情報を保持しており、Parani-SD1000側がリセットできてもWindows側に情報が残っている場合ペアリングができない(本機をBluetoothデバイスとして発見できない)場合があります。その場合には一度Windows側に保持されている接続情報を削除する必要があります。下記の方法で削除してください。

<1>Windowsのコントロールパネルを表示します。
<2>"デバイスとプリンタ”を開きます。
<3>"未指定”欄に SD1000c2.0.8-xxxxxx (xは文字)が表示されていることを確認します。
<4>アイコンを右クリックしてメニューから"デバイスの削除"を選択します


5.接続先機器(リモートデバイス)がWindowsの場合の確認点

Windowsパソコンと接続する場合には最初にWindows機器側もBluetooth登録機器のリセットが必要です。Windowsは過去にペアリングしたデバイスの情報を保持しており、Parani-SD1000側がリセットできてもWindows側に情報が残っている場合ペアリングができない(本機をBluetoothデバイスとして発見できない)場合があります。その場合には一度Windows側に保持されている接続情報を削除する必要があります。下記の方法で削除してください。

<1>Windowsのコントロールパネルを表示します。
<2>"デバイスとプリンタ”を開きます。
<3>"未指定”欄に SD1000c2.0.8-xxxxxx (xは文字)が表示されていることを確認します。
<4>アイコンを右クリックしてメニューから"デバイスの削除"を選択します

またWindowsには省電力機能が搭載されておりこれが有効になっているとBluetooth機器との接続が頻繁に切れることがあります。そのためBluetoothデバイスの省電力機能を無効にすることで、切断の問題が解決する可能性があります。

PC側のBluetoothデバイスの省電力機能を無効にするには、次の手順で設定を行います。

<1>Windowsの「デバイスマネージャー」を選択します。
<2>デバイスマネージャーの一覧から「Bluetooth」のツリーをダブルクリックして展開します。
<3>「PC側のBluetoothデバイス名」を右クリックして「プロパティ」を選択します。
<4>プロパティウィンドウが開いたら「電源の管理」タブを開きます。
<5>「電源の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外します。


5.すべての設定をリセットする
本機に過去の通信設定等が記憶されている場合には通信が不安定になる場合があります。
これは別の機器の設定情報が残っている場合、別の機器に通信を試みるためです。
通信が不安定だと感じた時には一度すべての設定をハードウエアリセットしてください。ハードウエアリセットは本体の"RESET"スイッチを10秒程度押すことで実行されます。電源が入った状態でRESETスイッチを10秒程度押して本体設定をすべてリセットしてから再度ペアリング等を行ってください。

なお、リモートデバイスとペアリングする場合には必ずペアリング前に「MODE」LEDが点灯(点滅ではない!)していることを確認してペアリングを行ってください。


そのほか一般的なBluetooth機器の接続が不安定な場合の対応方法をご一読ください。

http://itojisan.xyz/trouble/23089/

オリジナル - FAQみたいです - 猫でいいです