マイクロテクニカ製品サポートFAQ
[
一覧
] [
1つ前に戻る
] [
マニュアル及び各種ダウンロードページへ
]
USBフラッシュデバイスアクセスモジュール[USBH-ACS20] FAQのFAQ一覧
メモリーに空き容量がない場合にはどうなりますか?
Fコマンド(FHをクローズしないデータ書き込み)について
ベースボード(960CT24)を使ってRS232C通信でパソコンと通信する場合
Uコマンドによる初期化失敗時のトラブルシューティング
8GB以上のUSBメモリーを使用する場合のフォーマット形式について
ファームウエアバージョンが9.xxの製品があります。これは何ですか?
省電力モード(Z F)からハイバネートモード(Z H)への移行について
UART通信時のフロー制御とデータ欠落の防止について
RTCの時刻設定手順について
ファームウエアVer.3.13へのアップグレードについて
古いファームウエアバージョン(3.11以前)からのバージョンアップ後のロングファイル名対応について
ファームウエアアップデート時の通信モードについて
初期化コマンドの"U"コマンド送信後、!B5が返り初期化ができない
データはどんなデータが扱えるのでしょうか?
WAKEピン(11)の詳細な使用方法とご注意
ボード本体の回路図はありますか?またCPUのデータシートはありますか?
詳しい寸法図面はありますか?
パソコン用のUSB接続タイプカードリーダーは接続できますか?
RTC未使用時はVbatピンには3.3Vの電圧給電は必要ですか?
推奨しているUSBメモリーはありますか?
USBフラッシュデバイスにデータを書き込む速度について
チップのマニュアルは入手できますか?
ファームウエアはアップデート可能でしょうか?
オリジナル -
FAQみたいです
- 猫でいいです